
イベントのご案内
冬季企画展「縄文・かたちの美-是川遺跡の皿形土器-」会期延長!
是川遺跡の皿形土器が大集合
会期延長
縄文時代の遺跡からは、鉢・皿・壺・注口などさまざまな形の土器が出土しています。なかでも皿形土器は、使用する際には見えない底の部分にまで丁寧に文様が施された精巧なものが複数見つかっています。本企画展では、その中でも是川遺跡出土の形や模様のデザインが特にきれいなものを中心に紹介します。
開催概要
会期 | 令和4年12月10日(土)~令和5年 |
||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
会場 | 八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館 企画展示室 (2階) 青森県八戸市大字是川字横山1 電話番号:0178-38-9511 ・JR 東北新幹線 八戸駅東口④から南部バス是川縄文館ゆきで20分(土・日・祝日のみ) ・八戸中心街バスターミナル③(中央通)から南部バスで20分「是川縄文館」下車 ・八戸自動車道 八戸ICから車で約10分 |
||||||||||
開館時間 | 午前9時00分から午後5時00分 (入館は午後4時30分前まで) |
||||||||||
休館日 | 12月:12日、19日、26~31日 1月:1~4日、10日、16日、23日、30日 2月:6日、13日、20日、24日、27日 3月:6日、13日、20日、22日、27日 4月:10日、17日、24日 |
||||||||||
主催 | 八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館 | ||||||||||
観覧料金 | 常設展の料金で企画展も観覧できます
※20人以上の場合、( )内の団体料金となります。 |
R4冬季企画展延長版チラシ (PDFファイル 474kb)