EventInfo

イベントのご案内

冬季企画展「縄文・かたちの美―是川遺跡の土製品―」

是川遺跡の土製品が大集合!
会期延長

縄文時代の遺跡からは、土偶や土版、イモガイ状土製品など、さまざまな形をした土製品がみつかります。
本企画展では、その中でも是川遺跡からみつかったものを集め、土製品の形や模様のデザインの多様さについて紹介します。
最終日を3月24日から5月6日に変更します。

開催概要

会期 令和5年12月16日(土)~令和6年3月24日(日) →5月6日(月)
会場 八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館 企画展示室 (2階)
青森県八戸市大字是川字横山1 電話番号:0178-38-9511
・JR 東北新幹線 八戸駅東口④から南部バス是川縄文館ゆきで20分(土・日・祝日のみ)
・八戸中心街バスターミナル③(中央通)から南部バスで20分「是川縄文館」下車
・八戸自動車道 八戸ICから車で約10分
開館時間 午前9時00分から午後5時00分
(入館は午後4時30分前まで)
休館日 12月:18日、25日、27~31日
1月:1~4日、9日、15日、22日、29日
2月:5日、13日、19日、26日
3月:4日、11日、18日、21日、25日
4月:8日、15日、22日
主催 八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館
観覧料金
観覧料
一般 250円(130円)
大学生・高校生
150円(80円)
中学生以下 無料

※20人以上の場合、( )内の団体料金となります。
※分館(縄文学習館)は整備に伴う工事のため休館しています。
※市内の65歳以上の方は半額となります。
※「身体障害者手帳」「戦傷病者手帳」「愛護(療育)手帳」「精神障害者保健福祉手帳」のいずれかをお持ちの方と、同伴者1名は半額となります。

R5冬季企画展チラシ(会期延長).pdf (PDFファイル 176kb)

滑石でペンダント作り教室

滑石で縄文アクセサリーをつくろう!



滑石を好きなかたちにけずって、自分だけのオリジナルペンダントがつくれます!

日時:5月4日(土)9:30~12:00
場所:1階 体験交流室
料金:300円
持ち物:古タオル、ビニール袋
定員:12名

要申し込みです。申し込みは是川縄文館(38-9511)まで。

令和6年度考古学講座(前期)

是川縄文館では、令和6年7月から考古学講座(前期)を開始します。
今回は、7月から9月にかけて開催する特別展「縄文の編み/組みの探求-第4期共同研究展示-」にちなみ、さまざまな分野から植物利用について学びます。ぜひご参加ください。

R6前期講座チラシ[pdf 331kb]

◆令和6年度是川縄文館考古学講座(前期)◆
「縄文時代の植物利用を読み解く」
会場:是川縄文館1階 体験交流室
時間:14時~16時
聴講無料・要申込み(100名まで)
※定員に達し次第、受付を終了します。

①令和6年5月11日(土)
「X線CTが紐解く、縄文時代の漆工芸の秘密」
片岡 太郎 氏
(弘前大学人文社会科学部 准教授)

②令和6年6月15日(土)
「(仮)植物を編む-秋田県内の編組品について-」
斉藤 洋子 氏
(秋田県立博物館 学芸主事)

③令和6年7月6日(土)
「(仮)新たな分析手法で読み解く、是川縄文人の植物利用」
能城 修一 氏
(明治大学黒耀石研究センター 客員研究員)
小林 和貴 氏
(東北大学学術資源公開センター植物園 学術研究員)

 

これかわ考古学クラブ

是川縄文館では、小学5年生から中学3年生向けに、「考古学」を楽しく学ぶ「これかわ考古学クラブ」を開催しています。
クラブ活動では、昔の人が暮らしたあと(遺跡)を掘ったり、みつかった昔の道具(遺物)を実際に見たりしながら考古学を学びます。
みなさんも、このクラブを通して考古学者を目指してみませんか?
普段は体験できないメニューを用意してお待ちしております。

☆これかわ考古学クラブ 令和6年度の予定☆

日程 内容 講師
5月25日(土) 開講式 当館学芸員
6月1日(土) バックヤードツアー 当館学芸員
8月3日(土) 遺物をきれいにしよう 当館学芸員
10月5日(土) 遺物の記録をしよう①(注記・拓本) 当館学芸員
12月7日(土) 遺物の記録をしよう②(写真) 当館学芸員
2月1日(日) 修了式

◆時 間:10:00~12:00
◆場 所:八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館
◆持ち物:筆記用具・動きやすい服装・プリントを入れるファイル

~保護者の方へ~
◆参加料:活動保険料として、1回につき100円いただきます(最大400円)。
※臨時企画開催の際には別途いただく場合がございます。
◆送 迎:縄文館では、送迎を行いません。保護者の送迎もしくは公共交通機関でお越しください。
◆修了証:修了証は第4回終了後に感想文を提出した人に差し上げます。

※お問い合わせ・申込み先:八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館(TEL:38-9511)

詳しくはチラシをご覧くだい。→【Webフライヤー】R6これかわ考古学クラブ

  • 2023年11月 (2)
  • 2023年10月 (1)
  • 2023年8月 (1)
  • 2023年2月 (1)
  • 2022年12月 (1)
  • 2022年11月 (1)
  • 2022年7月 (1)
  • 2022年6月 (1)
  • 2022年1月 (2)
  • 2021年11月 (2)
  • 2021年9月 (1)
  • 2021年7月 (1)
  • 2021年6月 (1)
  • 2021年5月 (1)
  • 2021年4月 (1)
  • 2020年12月 (2)
  • 2020年11月 (2)
  • 2020年9月 (1)
  • 2020年2月 (2)
  • 2020年1月 (2)
  • 2019年11月 (1)
  • 2019年9月 (1)
  • 2019年8月 (2)
  • 2019年7月 (1)
  • 2019年6月 (1)
  • 2019年2月 (2)
  • 2019年1月 (1)
  • 2018年12月 (1)
  • 2018年11月 (2)
  • 2018年10月 (1)
  • 2018年8月 (1)
  • 2018年7月 (1)
  • 2018年6月 (1)
  • 2018年3月 (2)
  • 2017年12月 (1)
  • 2017年11月 (2)
  • 2017年9月 (4)
  • 2017年6月 (1)
  • 2017年5月 (1)
  • 2017年2月 (1)
  • 2017年1月 (1)
  • 2016年12月 (1)
  • 2016年11月 (1)
  • 2016年10月 (1)
  • 2016年8月 (1)
  • 2016年6月 (1)
  • 2016年5月 (2)
  • 2016年2月 (1)
  • 2016年1月 (1)
  • 2015年12月 (1)
  • 2015年11月 (1)
  • 2015年8月 (1)
  • 2015年7月 (1)
  • 2015年6月 (1)
  • 2015年5月 (2)
  • 2015年2月 (1)
  • 2015年1月 (1)
  • 2014年12月 (1)
  • 2014年11月 (1)
  • 2014年8月 (1)
  • 2014年7月 (1)
  • 2014年6月 (1)
  • 2014年5月 (1)
  • 2014年3月 (1)
  • 2014年2月 (1)
  • 2014年1月 (1)
  • 2013年12月 (1)
  • 2013年11月 (2)
  • 2013年8月 (1)
  • 2013年7月 (1)
  • 2013年6月 (1)
  • 2013年5月 (1)
  • 2013年2月 (1)
  • 2013年1月 (1)
  • 2012年12月 (1)
  • 2012年11月 (1)
  • 2012年10月 (1)
  • 2012年8月 (1)
  • 2012年6月 (2)
  • 2012年5月 (2)
  • 2012年2月 (1)
  • 2012年1月 (2)
  • 2011年12月 (2)
  • 2011年11月 (5)
  • 2011年10月 (3)
  • 2011年8月 (2)
  • 2011年7月 (3)