
発掘情報
一王寺遺跡現地説明会
現在発掘調査中の一王寺遺跡の現地説明会を開催します! 一王寺遺跡は、史跡是川石器時代遺跡のひとつで、縄文時代前期から中期を中心とした大規模な集落跡です。 実際の発掘調査現場で調査担当者が解説します。ぜひ、お気軽にご参加く … “一王寺遺跡現地説明会” の続きを読む
松ヶ崎遺跡の発掘調査を開始しました
松ヶ崎(まつがさき)遺跡とは 八戸市十日市地区の丘の上にある縄文時代中期(約5,000〜4,000年前)を中心とした集落跡です! これまでの23ヶ所の調査により縄文時代前期、後期、古代の遺物もみつかっています。 現在発掘 … “松ヶ崎遺跡の発掘調査を開始しました” の続きを読む
令和6年度八戸市遺跡調査報告会を開催
11月9日(土)に『令和6年度八戸市遺跡調査報告会』を開催しました。 今回は、下記の3遺跡について調査担当者が調査成果を報告しました。 ・大手御門と推定される場所の前を発掘した”八戸城跡(はちのへじょうあと)” ・市内3 … “令和6年度八戸市遺跡調査報告会を開催” の続きを読む
松ヶ崎遺跡で現地説明会を開催しました
10月19日(土)に松ヶ崎遺跡で現地説明会を開催しました。 不安定な天候の中、市内や近隣市町村・県外などから、計75名(午前49名、午後26名)の方にお越しいただきました。 たくさんのご参加ありがとうございました!! 松 … “松ヶ崎遺跡で現地説明会を開催しました” の続きを読む
松ヶ崎遺跡現地説明会
現在発掘調査中の松ヶ崎遺跡の現地説明会を実施し、調査成果を紹介します。 松ヶ崎遺跡は、市内最大規模の縄文中期の集落跡です。 実際の発掘調査現場で調査担当者が解説しますので、お気軽にご参加ください。 参加無料・申込不要です … “松ヶ崎遺跡現地説明会” の続きを読む