
料金・交通案内
→ 新型コロナウイルス感染症に対する当館の対応について
◯是川石器時代遺跡(中居遺跡・縄文学習館)は整備工事のため見学できません。
開館時間 | 9:00am~5:00pm ※入館は4:30pmまで | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|---|
休館日 | 月曜日(祝日・振替休日の場合は開館) 祝日・振替休日の翌日(土・日曜日、祝日の場合は開館) 年末年始(12/27~1/4)、その他臨時休館日 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
利用料金 |
個人/一般250円 高校・大学生150円 小・中学生50円 |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
団体/一般130円 高校・大学生80円 小・中学生30円 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
・特別展期間中は特別展料金となります。 ・20人以上の場合、団体料金となります。 ・市内の小・中学生は無料となります。 ・市内の65歳以上の方は半額となります。 ・「身体障害者手帳」「戦傷病者手帳」「愛護(療育)手帳」 「精神障害者保健福祉手帳」のいずれかをお持ちの方と、同伴者1名は半額となります。 |
|||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
ガイド | ・ボランティアガイドによる展示解説(常設展示)を希望される場合は、1週間前までの事前予約が必要です。 ※事前予約は、来館月の3ヶ月前の1日(休館日の場合は月初開館日)から可能です。 例)R5/1/14(土)来館の場合は、R4/10/1(土)〜R5/1/7(土)が受付期間です。 ※予約は開館日の開館時間のみお受けします(休館日や閉館時間は受け付けておりません)。 ※事前予約は先着順のため、ご希望に添えない場合があります。 ※特に英語による展示解説は、早めに予約をお願いいたします。 ※常設展示解説:1時間程度。 ※ボランティアによる展示解説(日本語・英語)は無料です。 ・常設展示の音声解説(アプリ)を無料で聞くことができます。詳しくはこちらから。 是川縄文館 TEL 0178(38)9511(開館時間 9:00〜17:00) |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
交通案内 |
<車で> 八戸自動車道・八戸I.Cから10分。八戸久慈自動車道・八戸是川I.Cから5分 <バスで> 南部バス 是川縄文館バス時刻表2022 [1MB A4サイズPDF] 土日祝日は新幹線とバスが便利です!八戸駅からのバス料金は片道¥320-です。
<タクシーで> |
アクセスマップ
八戸市埋蔵文化財センター 是川縄文館
〒031-0023 青森県八戸市大字是川字横山1
【電話】0178-38-9511
【FAX】0178-96-5392