ExcavationIs

一王寺遺跡現地説明会

現在発掘調査中の一王寺遺跡の現地説明会を開催します!
一王寺遺跡は、史跡是川石器時代遺跡のひとつで、縄文時代前期から中期を中心とした大規模な集落跡です。
実際の発掘調査現場で調査担当者が解説します。ぜひ、お気軽にご参加ください。
参加無料・申込不要です。直接現地へお越しください。

皆さまのご参加をお待ちしております!!

公共交通機関または徒歩でお越しください
(お車でお越しの際は、是川縄文館の駐車場をご利用ください)

※動きやすい服装でのご参加をお願いたします。

日時:令和7年10月18日(土)
午前の部:10時30分~11時30分
午後の部:14時~15時
※小雨決行・荒天中止
※荒天中止の場合は是川縄文館HP及びいのるん公式X(旧Twitter、@inorun_korekawa)にてお知らせします
開催場所:一王寺遺跡 青森県八戸市大字是川字一王寺地内

 

詳しくはこちらをクリック → 令和7年度一王寺遺跡現地説明会チラシ.pdf(PDFファイル 2MB)

 

現地説明会チラシ

 

発掘調査のようす
発掘調査のようす