「縄文カレー」終了のお知らせ
喫茶コーナー「これカフェ」で提供してきました、名物メニューの「縄文カレー」ですが、令和4年12月25日(日)をもちまして、提供を終了することとなりました。 長い間ご愛顧いただきありがとうございました。 ほかのメニューは、 … “「縄文カレー」終了のお知らせ” の続きを読む
第1回考古学講座を開催しました
12月17日(土)に令和4年度是川縄文館考古学講座の後期第1回を開催しました。本講座は、10月から11月にかけて開催された秋季企画展「食と縄文人」の内容を補完することを目的としています。縄文時代の「食」について、多様な … “第1回考古学講座を開催しました” の続きを読む
サポートスタッフ研修会(後期)
是川縄文館で、ボランティア活動しませんか? 是川縄文館では、館の教育普及活動を支援していただく、サポートスタッフを随時募集しています。サポートスタッフについてより理解してもらい、活動に参加していただくため、令和5年1月か … “サポートスタッフ研修会(後期)” の続きを読む
ドングリで縄文cooking
11月19日(土)、「ドングリで縄文cooking」が開催されました。 ドングリは秋口に学習館の敷地内で採取し、熱湯に浸けて一日置き、その後天日で乾燥1ヶ月という手間をかけて準備しました。 今回の体験教室では皮むきから始 … “ドングリで縄文cooking” の続きを読む
「JOMONクロスワード」解答発表!!
11/3~11/30 に実施した「JOMONクロスワード」にご応募いただき、大変ありがとうございました!おかげさまで93名もの方々からご応募いただきました。問題用紙と解答編を、別添のとおりアップしますのでよろしければご覧 … “「JOMONクロスワード」解答発表!!” の続きを読む
縄文フォトコンテスト実施中
現在、「世界遺産でパシャッ!北海道・北東北の縄文遺跡群縄文フォトコンテスト2022」が開催中です! 「私の好きな縄文」をテーマに、各遺跡やガイダンス施設で撮影した写真を募集しています! 受賞者には当企画オリジナルカレンダ … “縄文フォトコンテスト実施中” の続きを読む
史跡整備を進めています
是川縄文館では、史跡是川石器時代遺跡の整備を進めています。令和4年度は、中居遺跡の旧八戸市歴史民俗資料館の地下部分解体工事と樹木伐採を予定しています。現在は解体工事が終了したところです。 また、長らく親しまれてきた風張1 … “史跡整備を進めています” の続きを読む
遺跡調査報告会を開催しました!
11月12日(土)に『令和4年度遺跡調査報告会』を開催しました。 今回の報告会では、 ・史跡の内容確認調査で、縄文時代前期〜中期の盛土遺構や前期〜後期の遺構などがみつかった一王寺遺跡(いちおうじいせき) ・縄文時代中期の … “遺跡調査報告会を開催しました!” の続きを読む
11/27・12/4の日曜日縄文体験コーナーについて
11/27、12/4日曜日縄文体験コーナーについて、下記のとおり中止及び開催時間の変更をいたします。当館のイベントを楽しみにされている皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解をよろしくお願い申し上げます。 なお、12月 … “11/27・12/4の日曜日縄文体験コーナーについて” の続きを読む
是川中学校での野焼き
10月28日、是川中学校の野焼きに初めて参加しました。野焼きは校庭で各学年に分かれて行われ、縄文館から行った学芸員とボランティア5名の計6名は2名ずつに分かれて担当しました。8時30分ごろ学校に到着したら既に、野焼きの場 … “是川中学校での野焼き” の続きを読む