ボランティアの研修会が始まりました!!
6月6日のサポートスタッフ研修会では、ボランティアが久し振りに一堂に会し、皆さんの元気な様子で、活動が始まる喜びでいっぱいでした。新しくボランティアを希望する方にも多数参加していただきたいものです。室内での講義の後、中 … “ボランティアの研修会が始まりました!!” の続きを読む
これカフェ・日曜日縄文体験について
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため休止中のこれカフェおよび日曜日縄文体験コーナーについて、下記のとおり再開いたします。 ○これカフェ 6月6日(土)~ 再開 ※営業時間(10:00~14:00) ○日曜日縄 … “これカフェ・日曜日縄文体験について” の続きを読む
日曜日縄文体験コーナーのお知らせ
新型コロナウイルス感染症の感染拡大防止のため休止中の日曜日縄文体験コーナーについて、6月より「滑石の勾玉作り」に限り再開いたします。 ○日曜日縄文体験コーナー 9:30~16:00 体験内容 所要時間 受付終了時間 材料 … “日曜日縄文体験コーナーのお知らせ” の続きを読む
ヤギはじめました
是川縄文館では、是川遺跡の自然や景観を守るために毎年5月から11月にかけてヤギによる除草を行っています。 今年は、コハク、ヒスイ、クルミの3頭がやってきました。 ~ヤギの特徴~ コハク:オス、ツノあり、首輪なし、2才 ク … “ヤギはじめました” の続きを読む
開館のお知らせ
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大リスクを減じるため、令和2年4月17日~5月11日まで臨時休館していましたが、5月12日(火)より開館いたします。 開館にあたり、手・指用消毒液の設置、ドアノブ・手すり等 … “開館のお知らせ” の続きを読む
臨時休館およびイベントの中止・延期のお知らせ
新型コロナウイルス感染症(COVID-19)の拡大リスクを減じるため、下記の通り、本館・分館ともに臨時休館いたします。また臨時休館に伴い、以下のイベントを中止または延期とさせていただきます。 当館の展示・イベントを楽 … “臨時休館およびイベントの中止・延期のお知らせ” の続きを読む
「掘りdayはちのへ」第22号を刊行しました
掘りdayはちのへ第22号を発行しました。 是川縄文館にて配布中です。 PDF版も公開しています。ダウンロードはこちらから→刊行物案内
ヤギの愛称が決定しました
史跡是川石器時代遺跡の除草を頑張っているヤギの愛称募集について、全国から178件の応募をいただきました。たくさんのご応募、誠にありがとうございました。是川縄文館での選考の結果、以下のとおり愛称が決定しましたので、お知らせ … “ヤギの愛称が決定しました” の続きを読む
企画展考古学講座・ギャラリートークを開催しました。
11月4日(土)に企画展考古学講座を開催しました。 現在開催中の秋季企画展「是川縄文ムラを観る・描く−人と風と草木のものがたり−」では、是川縄文館と東京大学環境史研究室とで6年間にわたり実施してきた共同研究の成果を公開し … “企画展考古学講座・ギャラリートークを開催しました。” の続きを読む
「掘りdayはちのへ」第20号を刊行しました
「掘りdayはちのへ」は、平成9年に第1号を刊行し、今年で第20号の節目を迎えました。今後も市内の遺跡発掘調査の紹介を中心に、わかりやすさ、親しみやすさを第一に心がけた紙面づくりを行っていきたいと思っております。 「掘り … “「掘りdayはちのへ」第20号を刊行しました” の続きを読む