ヤギ除草はじめました!
是川縄文館では、毎年ヤギによる史跡の除草を行っています。 今年も、中居遺跡の一角で親子2頭のヤギが活動を開始しました。 これから10月中旬まで、ヤギによる除草活動がつづきます。 除草のようすは、史跡に隣接する道路からご覧 … “ヤギ除草はじめました!” の続きを読む
令和7年度ボランティア総会
令和7年度の縄文是川ボランティア総会が4月12日土曜日10時から体験交流室で開催されました。出席者はボランティア28名、委任状提出者は6名でした。縄文館からは館長さんおよびボランティア担当の学芸員2名が出席しました。 総 … “令和7年度ボランティア総会” の続きを読む
是川遺跡出土品目録を公開しました
是川縄文館が収蔵する是川遺跡出土品のうち、泉山コレクションに関する目録2冊を刊行しましたので公開します。ご利用案内の「刊行物」からご覧いただけます。 ※容量が大きいため分割しています。
2025イベントカレンダー
2025年度のイベントカレンダーを公開しました。 「ご利用案内」の「刊行物」からご覧いただけます。
是川遺跡出土品の保存修理を進めています
八戸市では現在、貴重な文化財を良い状態で保存し活用するため、国庫補助金の交付を受けて重要文化財「青森県是川遺跡出土品」の保存修理事業を進めています。平成 23 年度に重要文化財に追加指定された「青森県是川遺跡出土品」33 … “是川遺跡出土品の保存修理を進めています” の続きを読む
研究紀要を公開しました
八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館 研究紀要 第14号を公開しました。 ご利用案内>刊行物の一番下にあります
史跡是川石器時代遺跡が追加指定されました
令和7年3月10日に、史跡是川石器時代遺跡が追加指定されました。追加されたのは一王寺遺跡の一部です。 指定理由は下記の通りです。 縄文時代前期~晩期の大規模な集落遺跡。縄文時代集落の構造や変遷が明らかになるとともに、晩期 … “史跡是川石器時代遺跡が追加指定されました” の続きを読む
是川縄文館えんぶり鑑賞会
是川縄文館えんぶり鑑賞会を開催します! 令和7年2月23日(日)14時からえんぶり鑑賞会を開催いたします。 皆様のお越しをお待ちしております。 ※当日は駐車場の混雑が予想されます。駐車場は限りがございますので、来場の際は … “是川縄文館えんぶり鑑賞会” の続きを読む
常設展示室の一部閉鎖について
展示室の修繕のため、下記の期間中、常設展示室を閉鎖します。国宝展示室・企画展示室は観覧できます。 閉鎖期間中は観覧料無料となります。 閉鎖する期間:令和7(2025)年1月28日(火)〜31日(金) ※1月27日(月) … “常設展示室の一部閉鎖について” の続きを読む
第九回是川縄文の里俳句大会選考結果
令和6年8月1日~令和6年9月30日に募集しました「第九回 是川縄文の里俳句大会」にご応募いただきありがとうございました。一般の部85句、小学生の部133句、中・高校生の部191句の、合計409句と多くの作品が寄せられま … “第九回是川縄文の里俳句大会選考結果” の続きを読む