• ご利用案内-料金・交通案内
  • イベント情報 イベントのご案内
  • フロアガイド-施設案内
  • 常設展示ー合掌土偶について
  • 是川縄文館とは-ご挨拶
  • 発掘についてー発掘調査の手順
八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館
  • 文字の大きさ
English
  • 発掘について
  • フロアガイド
  • イベント情報
  • 是川縄文館とは
  • ご利用案内
  • 常設展示
  • 常設展示
  • 是川縄文館とは
  • イベント情報
  • フロアガイド
  • 発掘について
ご利用案内
English

年始のガイド予約について

今年も是川縄文館をご愛顧いただきありがとうございます。 年末年始の休館に伴い、年始のガイドの開始は1/6(土)となります。 1/6(土)~11(木)のガイドのご予約は12/26(火)までにお願いいたします。なお、1/12 … “年始のガイド予約について” の続きを読む

新年は1月5日より開館します

日ごろより是川縄文館をご利用いただきありがとうございます。 年末年始は令和5年12月27日(水)から令和6年1月4日(木)まで休館し、令和6年1月5日(金)から開館いたします。 新年も引き続き、是川縄文館をご利用ください … “新年は1月5日より開館します” の続きを読む

トチの実で縄文クッキング

11月18日、縄文人の食材であったと考えられているトチの実で、トチ餅つきや、コザワシ作り、コザワシの羊羹や餡つくりの体験教室が行われました。7名の方が参加して下さり、出来上がるまでの作業を体験して頂きました。 最初にトチ … “トチの実で縄文クッキング” の続きを読む

第八回是川縄文の里俳句大会選考結果

第八回是川縄文の里俳句大会選考結果

令和5年8月1日~9月30日に募集しました、「第八回 是川縄文の里俳句大会」にご応募いただきありがとうございました。 一般の部191句、小学生の部372句、中・高校生の部196句の、合計759句と多くの作品が寄せられまし … “第八回是川縄文の里俳句大会選考結果” の続きを読む

中居遺跡出土品人気投票 結果発表!

11月3日に行われた「是川縄文の日」では、イベントの一環として「中居遺跡出土品人気投票」を開催しました。 参加者の皆さんに常設展示室で展示している中居遺跡出土品のうち、20点の中から1点お気に入りを選んで投票してもらうと … “中居遺跡出土品人気投票 結果発表!” の続きを読む

令和5年度遺跡調査報告会を開催しました

11月11日(土)に『令和5年度遺跡調査報告会』を開催しました。 今回の報告会では、 ・縄文時代中期の竪穴建物跡や盛土遺構などがみつかった松ヶ崎遺跡(まつがさきいせき) ・奈良時代の大型竪穴建物跡がみつかった笹ノ沢(4) … “令和5年度遺跡調査報告会を開催しました” の続きを読む

年内のガイド・体験についてのお知らせ

日頃より是川縄文館をご利用いただきありがとうございます。 年内のボランティアガイドは12月23日(土)まで、体験は12月20日(水)までの実施となります。 ご来館・ご予約の際はご注意ください。 ※ガイドは1週間前まで、体 … “年内のガイド・体験についてのお知らせ” の続きを読む

11/26・12/24 日曜日縄文体験コーナーについて

11月26日、12月24日は、日曜日縄文体験コーナーはお休みとなります。 当館のイベントを楽しみにされている皆様にはご迷惑をおかけしますが、何卒ご理解をよろしくお願い申し上げます。 日時 イベント 状況 11月26日(日 … “11/26・12/24 日曜日縄文体験コーナーについて” の続きを読む

ボランティア主催の研修旅行

是川縄文館のボランティアに加入して3年目になります。今回ボランティア主催の1日研修旅行に参加することができました。当日朝早く是川縄文館を小型バスで出発し、午前中には二戸市埋蔵文化財センター、午後は軽米町歴史民俗資料館と階 … “ボランティア主催の研修旅行” の続きを読む

是川縄文館来館者 35万人達成!

是川縄文館は、平成23年(2011)の開館以来、これまで国内外のたくさんのみなさまに、是川遺跡出土品をはじめ、国宝・合掌土偶を含む風張1遺跡出土品をご覧いただいております。 10月28日(土)に開館からの来館者が35万人 … “是川縄文館来館者 35万人達成!” の続きを読む

投稿ナビゲーション

前のページ ページ 1 … ページ 6 ページ 7 ページ 8 … ページ 31 次のページ
  • 常設展示
  • ご利用案内
  • 是川縄文館とは
  • イベント情報
  • フロアガイド
  • 発掘について
  • リンク
  • このサイトについて
  • 個人情報保護
八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館

〒031-0023 青森県八戸市大字是川字横山1

電話:0178-38-9511

FAX:0178-96-5392

Copyright(C)KOREKAWA Archaeological Institution All Rights Reserved