KorekawaIs

粘土練り

7月29日、18名のボランティアが参加して粘土練りが行われました。
前回までは、分館で行っていましたが、分館閉館のため、今回は、体験交流室の涼しい所で行われました。笹子の土は、柔らかく、又、石が混じって取り除きながらの作業でした。二度練りして、120kgの粘土をつくる事ができました。
12月には、第二回の美術館での「作品展」もあります。この粘土をつかって、「土器」、「土偶」等、たくさんの作品をつくり、発表・展示していきます。(山内)