
活動レポート
バックヤードツアー体験記
12月12日(土)学芸員の案内でバックヤードツアーが行われ、ボランアティア15名が参加しました。 発掘された出 … “バックヤードツアー体験記” の続きを読む
ドングリで縄文Cooking
11月21日ドングリで縄文クッキングが開催されました。 ドングリは前もって、熱湯につけて天日でよく乾燥させてか … “ドングリで縄文Cooking” の続きを読む
11月19日(木)に粘土の混練をしました
縄文館の近くで採取していた粘土の混練をしました。 粘土練り作業で床が汚れないようブルーシートを敷いて、作業台に … “11月19日(木)に粘土の混練をしました” の続きを読む
「是川縄文の日」縄文体験コーナーが盛況
11月3日は「是川縄文の日」でした。この日、是川縄文館では様々なイベントが行われて大勢の人が訪れました。 その … “「是川縄文の日」縄文体験コーナーが盛況” の続きを読む
10月の野焼き
10月27日火曜日 野焼きをしました。 野焼きの楽しみは、作品が壊れることなくきれいに焼けたのを見ることです。 … “10月の野焼き” の続きを読む
縄文土器作り講座
講座は3回にわたる連続講座で、10月17日(土)に1回目、24日(土)の2回目の講座が開かれました。3回目は令 … “縄文土器作り講座” の続きを読む
企画展内覧会が行われました
10月9日 令和2年度秋季企画展『白神山地の縄文』の内覧会が行われました。 秋季企画展『白神山地の縄文』は、青 … “企画展内覧会が行われました” の続きを読む
9月の野焼きを行いました
9月30日(水)好天のもと、野焼きをしました。体験学習で市内の生徒達が作った土器やボランティアの皆さんが作った … “9月の野焼きを行いました” の続きを読む
遺跡見学
令和2年9月29日(火)にボランティアガイドの学習会として一王寺遺跡発掘現場見学会が行われ、発掘担当の職員の方 … “遺跡見学” の続きを読む
シカの角でペンダント作り教室
9月19日(土曜日)に「シカの角でペンダント作り教室」が行われました。小学生から大人まで20名の方が参加しまし … “シカの角でペンダント作り教室” の続きを読む