
世界遺産について
北海道、青森県、岩手県及び秋田県は、世界自然遺産「白神山地」や「知床」など、
美しい自然が今なお色濃く残る、緑豊かなところです。
北海道・北東北の縄文遺跡群は、この豊かな自然の恵みを受けながら1万年以上にわたり採集・漁労・狩猟により
定住した縄文時代の人々の生活と精神文化を今に伝える貴重な文化遺産です。
その価値が認められ、2021(令和3)年7月27日、
「是川石器時代遺跡」を含む「北海道・北東北の縄文遺跡群」は世界遺産に登録されました。
詳しくは、縄文遺跡群公式ホームページをご覧下さい。
世界遺産
動画を公開しました
世界遺産「北海道・北東北の縄文遺跡群」構成資産である、是川石器時代遺跡の紹介動画を公開しましたので、ぜひご覧ください。 八戸市広報チャンネル(世界遺産・国史跡・重要文化財PR動画)※外部サイト ◯是川石器時代遺跡・世界遺 … “動画を公開しました” の続きを読む
世界遺産登録記念誌が刊行されました
「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界遺産登録までの経緯や、第44回世界遺産委員会拡大会合における決議等をまとめた『北海道・北東北の縄文遺跡群世界遺産登録記念誌』が刊行されました。登録記念誌は、構成資産ガイダンス各施設のほ … “世界遺産登録記念誌が刊行されました” の続きを読む
社会科副読本できました!
是川縄文館では、令和3年度に小学校高学年向け副読本「世界遺産になった!是川石器時代遺跡」を製作しました。 今年4月に八戸市内の小学校6年生へ配布しました。 PDF版を公開いたしますので、ぜひご活用ください。 ダウンロード … “社会科副読本できました!” の続きを読む
縄文バス出発します!
「北海道・北東北の縄文遺跡群」是川石器時代遺跡の世界遺産登録を、広く知っていただくためのラッピングバスの運行が始まります。八戸市営バスの各路線を走りますので、ぜひご注目ください。 運行開始日 令和3年12月10日(金)よ … “縄文バス出発します!” の続きを読む
イギリスからのお祝い
「北海道・北東北の縄文遺跡群」の世界遺産登録について、海外専門家としてご協力をいただいた、セインズベリー日本芸術研究所のサイモン ケイナー氏から、登録をお祝いするビデオメッセージが届きました。ビデオメッセージは日本語字幕 … “イギリスからのお祝い” の続きを読む