
令和4年度遺跡調査報告会
11月12日(土)午後2時から、今年度八戸市が行った発掘調査の成果報告を行います。発掘調査で見つかった土器などの遺物も展示します。
この機会にぜひご参加ください。
日時:令和4年11月12日(土)午後2時から3時30分まで
出土品展示:午前9時から午後4時30分
会場:八戸市埋蔵文化財センター是川縄文館
1階 体験交流室(調査報告)
2階 研修室(出土品展示)
入場・聴講無料、要事前申し込み(50名まで)→定員となりました。
※申し込みは、電話(0178-38-9511)、または是川縄文館事務室へ直接お願いします。
※定員に達し次第、受付を終了します。→定員となりました。
※常設展及び企画展の観覧料は別途かかります。
【報告遺跡】
一王寺遺跡 | (是川地区 縄文時代) |
松ヶ崎遺跡 | (大館地区 縄文時代) |
笹ノ沢(6)遺跡ほか | (上長地区 平安時代) |
八戸城跡 | (三八城地区 江戸時代) |
詳細はこちらをご覧ください→ 令和4年度遺跡報告会のお知らせ(pdfファイル 1MB)