
休館日
【企画展】縄文・かたちの美−是川遺跡の土製品−
–
冬季企画展「縄文・かたちの美―是川遺跡の土製品―」
–
是川遺跡の土製品が大集合! 縄文時代の遺跡からは、土偶や土版、イモガイ状土製品など、さまざまな形をした土製品がみつかります。 本企画展では、その中でも是川遺跡からみつかったものを集め、土製品の形や模様のデザインの多様さに … “冬季企画展「縄文・かたちの美―是川遺跡の土製品―」” の続きを読む
考古学講座
–
令和5年度是川縄文館考古学講座(後期)
–
是川縄文館では、令和5年12月から考古学講座(後期)を開始します。 今回は、12月から3月にかけて開催する冬季企画展「縄文・かたちの美-是川遺跡の土製品-」にちなみ、主に北東北における縄文時代の土製品について学びます。ぜ … “令和5年度是川縄文館考古学講座(後期)” の続きを読む
サポートスタッフ研修会
–
これかわ考古学クラブ
–
是川縄文館では、小学5年生から中学3年生向けに、「考古学」を楽しく学ぶ「これかわ考古学クラブ」を開催しています。 クラブ活動では、昔の人が暮らしたあと(遺跡)からみつかった昔の道具(遺物)を実際に見たりしながら考古学を学 … “これかわ考古学クラブ” の続きを読む
サポートスタッフ研修会
–
縄文土偶作り
–
縄文土器作り講座
–
縄文土器の作り方を学ぼう! 縄文土器のかたちや文様はどのように作られていたのでしょうか。 全3回の講座で、材料の準備から土器の焼き上げまで、土器作りの流れを体験しませんか? 日 程: 第1回 令和5年10月14日(土) … “縄文土器作り講座” の続きを読む