KorekawaIs

なぞ その1

是川中居遺跡の湿地帯(しっちたい)に行ったことがありますか?

ゆるやかな河岸段丘にちろちろ小川が流れていました。ここの植物遺体くず層からたくさんの漆塗り製品が出土したのだそうです。私はすかさず、ああ義経はここにいろいろなものを捨てて、北へと逃避行したのだわ~と勝手に想像していたのですが、これが3,000年前、縄文時代晩期のものとわかって2度びっくりしてしまいました。

ちなみにウルシは8,000年前(縄文時代早期)のころから使われているようです。是川縄文館にはウルシの入った壺が展示されています。いったい縄文人はどうやってウルシを集めたのでしょうか?なぞです。縄文人はウルシにかぶれなかったのでしょうか?ウルシはいつから「JAPAN」と呼ばれているのでしょうか?なぞだらけの縄文の世界をのぞいてみませんか。

(鶴田)